社会福祉法人円勝会 社会福祉法人円勝会

社会福祉法人円勝会 社会福祉法人円勝会

make a smile

■櫻尾和也

2016年入職
シルバーコースト甲子園・ケアマネジャー職

介護の”楽しさ”
をもう一度味わいたくて

介護の”楽しさ”をもう一度味わいたくて

櫻尾和也

大学は経済学部。卒業後に就いた仕事は、食品関係の営業職でした。営業もやりがいのある仕事ではあったのですが、私の中で忘れられなかったのが、大学時代に友人から誘われて体験した介護のボランティア。そこでの経験が心底楽しく、「やはり介護の仕事に就こう!」とこの業界に転職したのです。円勝会を知ったのは、当時勤めていた他法人でシルバーコースト甲子園主催の研修に参加した時。円勝会のスタッフたちのやり取りを見て、「お互いに信頼し合い、良い人間関係を築いている法人なんだな」という印象を受けました。数年後、前職を辞める際に円勝会のことが頭に浮かんだのは、とても自然なことだと思います。私もあんな雰囲気の中で働きたいという想いが強かったのです。

櫻尾和也

チームで
“その人らしい介護”を

チームで“その人らしい介護”を

櫻尾和也

現在は施設ケアマネジャーとして、ご利用者のケアプラン(施設サービス計画書)の作成や、サービス担当者会議の進行、そして要介護の認定調査等のケアマネ業務を行っています。ケアプランとは、簡単に言うと、その人にどういったサービスを提供するかを計画立てて示した「サービスの計画書」。私は、その内容が現在のご利用者の状態に合っているか都度確認し、状態に応じて見直しを行うなど、“その人らしさ”が反映された支援計画であることを心掛けています。そして、そのケアプランをもとに行われるのが「サービス担当者会議」。生活相談員や理学療法士、管理栄養士、介護担当者など各専門スタッフが集まり、ご利用者のためにお互いの意見を発信していきます。ケアマネジャーである私は、その進行役になるのですが、参加者の意見や知識を上手く引き出し、ご利用者のためになる良い会議につながったときには、達成感とやりがいを感じています。

人生最期のときに
最善の介護を

人生最期のときに最善の介護を

櫻尾和也

こうやってチームによって練り上げられたケアプランをご家族に説明した際、「細かく見てくれて、ありがとうございます」と感謝の言葉を頂くことも。その言葉を聞けることも、この仕事の大きな魅力の一つです。そしてこのケアプランのように、「看取り看護」の計画を立てることもあります。看取り介護とは、死期の近づいた人が、人生の最後を自分らしく穏やかに迎えられるよう、苦痛やストレスをできる限り少なくして生活の質を高めるための介護。ご家族は、「少しでも生活に近い場所で」と病院よりも円勝会の施設を選んで下さいます。私たちは、その願いにお応えできるよう施設全体でサポートし、最善の看取り看護を行っていきます。その結果、ご家族が「ここで良かった」と涙を流して下さったときには、この仕事をする上での合格通知を頂いたような気持ちになりました。

Message

求職者学生の皆さんへメッセージ

ここまでお話した内容は、介護の仕事のほんの一部。特に円勝会は、福祉事業を軸に様々な事業を展開しており、それぞれに魅力ややりがいがあります。私自身も、次は地域とのつながりも強い「居宅ケアマネジャー」に挑戦したいと考えています。皆さんは円勝会でどんなことに挑戦したいですか? ぜひ一度、円勝会のスタッフと会って、皆さんのやりたい事、挑戦したい事を伝えて下さい。きっと大きなきっかけになるはずですよ。

櫻尾和也